わしが教えたる!父と子の中学受験

2022年受験の長男(ぽーやん)が麻布かどっかに入るまでのお勉強をがっつり後押し。2019年受験の長女とけは塾なしで乗り切りました。

お勉強進行状況

NN2回目

昨日はNN2回目でした。 国語が初めてでした。 やり方が分からず、事前に解いておくものだと思って解いてしまいました(本当はその場で解くんですね。)。 しかも、第1回のを解くべきところ、第2回のを解いちゃった。 ぽーやん、ごめん、先生が雑談して…

分子とかイオンとか

中学高校で習う事柄について中学校の入試で問う。 これはあまりよくないように思っちゃいます。。 まぁ、国語なんて範囲ないし、小学校で習わない漢字も出るし、 算数なんて方程式使った方が速い問題も出るときあるし、方程式以外にもベクトルとか、そういう…

シブマク問

過去問やってます。 結構やってきましたが、渋幕、きつかったです。算数の難易度はやった年度はそれほどでもなかったですが、国語の選択肢がいちいち長い。理社も問題、長い長い。丁寧に教えてくれている誘導系なので、読み飛ばすわけにもいかず。 で、解き…

はじめてのNN

昨日ははじめてのNNでした。 ZOOMでは面白さは半減するだろうし頭も痛くなるし、と思っていましたが、最後まで受講できました。 やっぱり対面で活発な授業を受けてきて欲しいなぁと思った次第です。 先生方はそんな中でも各生徒に答えさせるなどして授…

うれしい

いや、とてもうれしいです。 親塾なんかやってて、よかったです。 煩瑣を知りつつ慣れるが肝心とか言って書き出し系場合の数を毎日出していたので、蛇蝎のごとく嫌われてはいやしないかと心配していました。 さて、今日はNNオープンに出かけていきよりまし…

ぽーやん夏休み前半過去問好調

ご無沙汰しております。 ぽーやん鉄人化計画、進んでおります。 もちろん、当初予定の5分の1程度も進んではおりませんが、そりゃ、進んでいれば鉄人になっているはずですので、進んでいなくて当たり前、というものでもあります。 当初は毎日のようにけんか…

ぽーやん鉄人化計画(具体的計画)

22年夏。ぽーやん鉄人化計画。 おとん、張り切りすぎています。 国語 前期(7月) 漢字と言葉は速やかに完成させるべき。 読解は慣れと勘所と丁寧さと正確さ。 過去問本のうち、ふくしま式に時間を割いてみる。必要なのは統一的な取り組みの姿勢であるが…

ぽーやん鉄人化計画(抽象論)

丸1日、朝から晩まで水泳の特訓をしたとする。当たり前だけど、泳げるようになってるわな。 それどころか、意外と上手に泳げるようになっているかも。ぷいぷいして砂浜でふてくされていなければ。 次の日、水泳の練習を軽くこなして、車の運転の特訓をする…

成績急落を受けて

合不合の詳細な結果は出ていませんが、前回から60点も落としているというのは厳然たる事実であり、成績急落状態にあると考えなければなりません。 ただ、そういう状態がずっと続いているわけでもないと思うので、成績低迷というのとは違うと思います。 な…

第2回合不合判定テスト素点

うすうす予想はしていました。 落ち着いて勉強できていなかったもん。 前回から素点、60点も落ちました。 実力全然出し切れていないと思うけど、これが実力なのかも。 わずか3か月。落ちるのはあっという間。 まじめにしっかり積み上げていかずに、ひゃら…

過去問、どっさりきましたデ

夏のメインイベントは、こいつらだ! 過去問だー! ちょっと早いかなと思うけど、志望校に絞るのではなく、個性的であり、仮想ライバルのいる演習問題集として使おうというものです。 もちろん、基礎固め、やります。やらんといけないのでそりゃやりますけど…

できるようになるまでの過程

ぽーやん、凡人につき、一を聞いて十を知ることはなく十回言って一を理解した感じになる。 いやいや、我々はみんなおおむね凡人であって、同じようなもんだと思いますけど。 算数や理科の難しい問題は、思考系よりはむしろ技術系の方が理解・習得に時間がか…

一度できた問題をやっても仕方がない

などと言われることがあります。 ま、そりゃ、できなかった問題をできるようになるのが大切であることは間違いないですよね。 しかしですね、人間、忘れますもんね。 なので、繰り返す。出来たものも。とりあえずこれ、大事だと思います。 あと、できた問題…

週テスト6年上第17回

単元学習の回としての最後の週テスト。 有終の美を飾ることはできませんでした。 今週はダメだ。 演習問題集とかでなんとなく予測はしていました。 だって、できないんですもん。。 なんというのかな、できていたはずのものが、なんかごっちゃごちゃになって…

追いつくの大変

ぽーやん先週は所用につき、週の後半はお勉強はストップ、週テストも受けていません。 ただでさえその前週には日曜に模試もあっちゃって、解き直しにも追われ、単元スケジュールはほとんど進んでいなかったという状況でした。 でも、大事な単元でもあるし、…

それに何の意味が・・・

ぽーやんと週テスト過去問を解きます。 算理国(ほかは3年分国語は1年分しかありません)とヘビーなのを終えた後にいつも社会に突入するからでしょうか、 社会の時には鼻歌をうたう余裕も出てくるようです。 ぽーやんの鼻歌は、一般的なそれと異なり、「ち…

楽より頑固を貫く

算数の今週の単元は図形の移動。 理屈というより、煩瑣やなぁというところにしんどさがある。 しかし、ちゃんと式をまとめて計算するなどして、正しい答えを出せるようにしないといけない。 ぽーやん、図形は得意であると言い張るだけあって、まぁ、テンポよ…

麻布だって・・・

ぽーやん、録画していた「THE名門校 日本全国すごい学校名鑑」という番組を視聴しました。 今回は開成中高が紹介されており、クイズ王が出演しておられました。 で、当然、開成はいい学校、自由な学校、個性的な学校、というわけですが、 ぽーやん、一々…

第2回開成本番レベルテスト

ぽーやん、帰宅するも特に模試には触れず。 物体の落下のプリントをやっている最中、あ、これ今日出た、と。1日遅かったか・・・ 算数、理科、社会ともに多くの取りこぼしが見られるけど、これが今の実力か。 合格判定などはまだ出ていませんが。 算数 立体…

週テスト6年上第15回

ぽーやん、金曜日に気を取り直して再開、金・土と詰め込みましたが、うーん、仕上がり不十分。 一緒にやった国語の過去問では、あまりのわからなさに意識が飛んでました。 詩を解説と併せて読むのって、面白いねんけどなぁ。。 がきんちょ男児はそうはならな…

ぽーやんが気になりはする

ぽーやん、意地を張って一人で頑張っている模様。 いつもわたくしとやっていたことをやっているらしいです。 ママちゃんが〇付けをする。 で、全然解けていないという。 それはそれで仕方がないんだけど。。 困るのは、解説は丁寧でなかったり時には解説がな…

ぶちぎれ仮決別

こんなことやってる場合か。 こんなことやってる場合か。 こんなことやってる時期か。 こんなことやってる時期か。 今日お勉強を始める。 なんとなく,今日も「こなす」感の満ち満ちた閉塞感の漂う状況である。仕方がない。算数の演習問題集、理科の演習問題…

第2回NN開成オープン結果

会場受験したのが5月23日、NN麻布オープン。 開成の方は自宅受験にし、時間は計りましたが、4科目を1日ではできず、ばらばらの日にやることになってしまいました。 なので、正しい成績とは言えませんが。 結果はだいぶ遅くなりますが、一昨日かな、出…

組分けテスト6年第3回

昨日、試験を終えたぽーやん、なんとなく勢いがない。 迎えに行って、いつもなら算数何点うおーっ!とか言って飛び掛かってくるのに、 別に。160くらいじゃね?500?いくわけなくね? どうやら、お友達の答えと自分の答えがいくつか異なっており、もう…

やらなきゃいけない

算数だけですけど、いろんなところから組分けテスト予想問題がでていて、無料でダウンロードできるものもあったりするもんですから、ついついやりたくなっちゃいますよね。 で、やってますが、こういうのはぽーやん、調子がいい。 ちょっとシャーペンが止ま…

鏡の中の像の個数

即席理科実験やりました。 鏡を10度傾けると光は何度変化するか。 90度の合わせ鏡を10度傾けるとどうか。 答えは上が20度、下は変わらず。 これは実験するのではなく、書いて理解するべし。 分度器どこじゃ。 ぽーやん、小学生なのに分度器を所持し…

親バカになる。

もう、ぽーやんをのせて突っ切ることにしたからには、ブログででもなんでも、愚痴ったりしていては一貫性を欠きますでしょう。 できるようになったこと、前進したことを記録しよう。 課題が見つかったら、それもグッドニュース。良いこととして記録しましょ…

〇を付ける

わたくしは、ぽーやんの伴走者です。 で、なんで親がしゃしゃり出てきてそんなことをするのかというと、それが少なくとも今は一番効率がいいと思うからです。 子どもと大きく関わって喜怒哀楽を共にする機会ももうそんなにないだろうし。 今は一緒にお勉強し…

週テスト6年下第13回

今週はあんまりお勉強できませんでした。。 しかし、昨日はきちんとやることができたかな。 なかなか分かってくれない食塩水の問題類型がありました。食塩水に塩を入れるときには水の量は変わらないのだから水の濃さに着目すべし、というの。これをようやく…

字はきたない方がいい

ぽーやん、ごめんよ。 ものすごく汚い字で、数字でさえ判別が難しくなっているぽーやん。 何とかならんのけ、と苦言を呈しましたら、ぽーやん、いや、字はきたない方がいいんだって言ってたの誰だし、という。 それを聞いていたママちゃんも、ノートなんて基…