わしが教えたる!父と子の中学受験

2022年受験の長男(ぽーやん)が麻布かどっかに入るまでのお勉強をがっつり後押し。2019年受験の長女とけは塾なしで乗り切りました。

NN2回目

 昨日はNN2回目でした。

 国語が初めてでした。
 やり方が分からず、事前に解いておくものだと思って解いてしまいました(本当はその場で解くんですね。)。
 しかも、第1回のを解くべきところ、第2回のを解いちゃった。
 ぽーやん、ごめん、先生が雑談してはるすきに、問題文読んじゃってくれー。
 150分かけて一つの問題をやるんですね。
 そうか、やっぱそんなにも時間をかけないとだめなんですね。。。

 算数の確認テストは、復習テストだけど、復習しておけと言われた範囲の問題が数値もそのままに出されているものもあって、最初は25分でやれと言われて大問5つも無理っしょ、と思っていたぽーやんも解き始めるとあれま、これなら解けるわぃ、という感じに。
 得意げに点数を披露してご満悦してました。

 やっぱ、ZOOMは集中するのしんどそう(まだ算数は楽ポイかな。問題と画面を行ったり来たりするから、疲れにくいのかな)。
 ぽーやん、ほぼゆらゆら揺れてるし。
 暑い暑いと言い出して(空調温度はこれ以上下げるのもなんだしというレベルで)上半身裸になって、ばれないように座高を低くして上目使いで画面見たりしてるし。
 早稲アカ生や前期もNNに通っておられたお子さんが多い中のアウェイ感満載のZOOM2回目なのに、それは誰でもわかるでしょというような問題に答えるべく手を挙げたりしてるし(楽しく授業を受けているようで何より!)。手を挙げていないのに当てられた問題は口ごもったりしてるし。
 ポップコーンとか食べてるし。あ、缶コーヒーどぼんて床に落としてるし。授業中やで。。
 参加してるほかのお子様方には、あいついったい何者・・・と怪しまれているだろうと思われます。
 
 しかし、さすがにNN終わった後にはヘビーなお勉強をしようという気にはなれなさそう。
 これ(だけ)でいいのかと思いつつ、NNで迷ったりしてはいかんと思う。これでいいのだと思うしかない。

 ぽーやんも対面授業になれば緊張感を持って取り組むに違いない。
 もうすぐ対面授業も始まるだろうし、お友達もできるとええなぁー。