わしが教えたる!父と子の中学受験

2022年受験の長男(ぽーやん)が麻布かどっかに入るまでのお勉強をがっつり後押し。2019年受験の長女とけは塾なしで乗り切りました。

過去問久々に不合格

 ぽーやん、平日は通塾がありませんので、予シリとかやってます。広く網羅してくれる、すぐれた教材です。
 で、ナニコレ、できない、というのが非常に多い。

 ある月の火曜日の日付を足すと80、その月の日曜日の合計は、みたいなやつ。
 ただの二等辺三角形見つけみたいなやつ。
 捨てるべきものを売ってやるバイソン。

 え・・・
 できない・・・て?
 ほんまに?

 びびりまくりです。
 
 次も間違う。
 その次もその次も。
 
 なんなのこれ。
 お前やる気あんの?
 予シリなめてんの?
 点数と勝敗出ないのにはもう全く関心持てへんくなってしもたん?
 
 どうしよう・・・
 もうローラー作戦はあきらめて過去問でいくんか。
 いや、まだまだやらなあかんの、あるって。

 解き直しとかプリントとか小出しにはしてやるから、
 お願いやから、過去問と問題集の熱量差、もう少し小さくしておくれ。。。
 立体図形だけはシブマクとか聖光とか、どこの問題でも、正確に出してくる。もはやわたくしは全く追いつきません。
 あと、ベンツ切り。 
 こういうの、もっと増えて欲しい。お父ちゃん、敵わんわぁ、言うの。

 模試2連発の結果もかんばしくなく。やはり夏の密度から一気に低下したことの影響なのか。
 過去問は最近まで連戦連勝だったけど・・・

 明日は学校別サピオー筑駒があるので(受けますとも・・・)、昨日は筑駒の過去問をやってみました。
 平成24年度、落ちました。50点くらいも届いていない。
 算数は難易度が低い年だった(後で見返してみれば)のに、40点台になっちゃった。これは行けとかなあかんでしょ。でも、さすがに時間がタイトで、落ち着いて仕切り直すことができず、これには本当に参っちゃう。
 国語はなかなか頑張って、わたくしの採点では60点に届きました。詩がなかったからかな。
 理科は結構やられました。相変わらずてことてんびんは難しい。ああいうのをあの時間でできる子はやっぱ違うと思います。生物も細かい。トンボの羽なんて、小学生のころさんざんトンボをカマキリに食わせてきたわたくしでも背中に付いてるんだろうくらいしか分かりませんよ。ただ、ツクコマの電流は、直列・並列・ショートのパターンになるはずだというあたりを付ければ、意外と解きやすいのが多い印象。くりくり回したりなんなりの操作があっても、てことてんびんよりは全然いける。てことてんびんは途中からでも得点できる場合があるから、最初でつまずいたからと言って放り投げてしまわないことが大事でしょうか。
 社会は大きくこけるほどではなかったですが(ただ、23年みたいに1問落としにとどまるということはできませんでした)、算数の失点を取り戻すには足りなかったです。

 というわけで、過去問、久しぶりに敗退(合格最低点を下回ること)しました。
 相手が筑駒ならあきらめもつく。

 ただ、ぽーやんの実力は、やった年の問題との相性が良かっただけで、過去問の結果からだけでは推し量れない。
 ホント、模試で文句なしの結果を出してきてくれんものか。
 いや、合不合はどーんと450は狙えたやんか。なんであんなことになっちゃうのか。でも実際の点数は今の実力であると思うしかないし。いや、でもあんなんではないと思いたいし。
 なんでもええから材料持ってきてお父ちゃんを安心させてやってくれよ。
 でも、明日のサピオーで良い結果を出すのは難しそうやね。
 
 半月待つのか。つらいわ・・

 今日も過去問、やってみよなー