わしが教えたる!父と子の中学受験

2022年受験の長男(ぽーやん)が麻布かどっかに入るまでのお勉強をがっつり後押し。2019年受験の長女とけは塾なしで乗り切りました。

GW特訓で疲労困憊

 GWの5日間、がんばりました。。
 朝6時ころ起きるため、朝食で釣らなければならず、朝からマクドや吉牛や富士そばやらに。
 昼もマクドとか行きたがるので、一回り肥えました。
 ようくいよる。。

 国語はあまりやりませんでした。
 社会の記述式で補おうという目論見でした。

 算数はコベツバWEB、予習シリーズ9回を主として、相当数やりました。とちゅうから目がかすんできましたもん。。
 ただ、ムズ問に重心を置きだしてから、算数力はむしろ低下傾向にあるように感じられ、悩ましいです。立体のねじれたやつとかはできるけど、場合の数の基本問題を間違えるとか。バランスも悪くなっちゃってる。
 ところで予習シリーズ第9回、ムズイです。理屈が分かっていても手数がかかりすぎて、飛ばすかな、という感じのものもあるし。
 
 社会は主に4科のまとめ。
 これはつらいです。「工業地帯」と何度書いたことか。手が痛い痛い。
 で、意外と時間がかかりますね。解答用紙1枚に20分程度かかる。1時間に3枚しかできない。
 やっぱり、「まとめてみよう」の口頭反復の方が効率がいい。ぽーやんもようやくそのありがたみに気が付いたようです。今後はまじめに取り組んでくれるかな。
 4まとは1回回してあとは×がついたところだけをやっていこうと思います。1回回し切るのも辛そうだけど。
 4まとには記述の基本的な問題も網羅されていて、そこだけは繰り返しやろうと思います。地理の記述だけやるのに、1時間くらい。これなら効率も悪くない。
 3日にはせっかくですので憲法条文のところをやるなどしました。

 理科も4科のまとめを進めていこうと思いましたが、しょっぱなの植物で挫折を味わいました。
 やる気が起きないんですもん。
 陽樹を答えろ、キクの仲間を答えろ、というのがずらりと並んでおり、うわ、ってなりました。
 何とか植物は終えて、やっぱり記憶はあいまいになっているから(そもそも正確に覚えたこともなかったから)、確認することができてよかったのは良かったです。
 理科の4まとはやりにくさを感じないではないですが、1回は回しておきたいです。
 あれは2周やるのはつらすぎる。。

 5日間、がんばりました。頭もお手てもお腹も疲労困憊です。ぽーやんは元気そうで、ヤンキーだヤンキーだと言いながらミニ四駆でなぜか空ぶかし風をやっています。

 さて、週末は組分けテスト。
 もう「組」にこだわる必要はないですが、ずっと一大イベントであり続けたものですから、やっぱ頑張ってほしい。
 組分け対策をするとすれば基礎をより固めていくということになるんでしょうか。今の時期にはそれも必要だと思いますので、やってみようかな。。。って、もうそんな時間はありませんね。