わしが教えたる!父と子の中学受験

2022年受験の長男(ぽーやん)が麻布かどっかに入るまでのお勉強をがっつり後押し。2019年受験の長女とけは塾なしで乗り切りました。

こんなん出題されてたっけ?

 理科4年上12回は植物のつくり。
 葉っぱ,葉身,葉へい,たく葉という部分に分かれてんねんて。
 へー。
 ぽーやん,自称理科得意者であるがゆえに,これが覚えられなくて少しイライラしている模様。
 こんなの興味ねぇし!
 こんなの出んのかよ!と悪態をつく。

 ふむ。
 しかし,わしも知らんかったわ,たく葉とか。
 過去問散々やってきたけど,出てきたことあったかなぁ・・・記憶にないわ・・

 ま,予シリ様が「まとめてみよう」に空欄を設けてまで覚えておきなさいということなんやから覚えといたらええやんか。みんな覚えとるのよ。

 葉へいねぇ。。。ま,葉っぱの柄の部分やから,漢字では葉柄と書くんだろうし,漢字で書けばイメージはできるけど,あえて平仮名ででも覚えるほどの重要なつくりなんやろか。。

 何だよ,出ねぇのかよ!なら覚える意味ねぇじゃん,とぽーやん。
 しかし,これはわしも覚えてないわ,というと,逆に気が楽になったのか,いじけていたのもすっかり治って,得意げになって覚えとりよりました。

 わしも知らん作戦,効くわぁ。
 また使ってみよ。

 とけちんの時に算数でわしも分からんわ作戦を使ったことがあったし,暗記ものでもわしも覚えられへん作戦を使ったことがあったけど,あのときも効果があった。

 そうだ。
 ほめることの効能が盛んにいわれ,ほめ上手になりなさいと説かれ,なかなか難しいなぁと思っていましたが,ほめられるよりうれしいのが,おれっちのほうがすごいし,という優越の感情を抱くことだろう。
 ここはひとつ,負け上手になってみようか。

 うーん,,慢心させてはいけないわけだから,勝てそうで勝てないやつ上手になってみようかな。
 あんまりやり過ぎるとばかにされそうだけど。

 いずれにせよ,手の上で転がしてくれるわぃ。