わしが教えたる!父と子の中学受験

2022年受験の長男(ぽーやん)が麻布かどっかに入るまでのお勉強をがっつり後押し。2019年受験の長女とけは塾なしで乗り切りました。

合不合過去問

 みなさまは昨日四谷合不合第1回の本番でしたよね。

 どうでしょうか。日頃のがんばりは,発揮できたでしょうか。

 とけちんは所用により今日受験です。

 なので,一昨日・昨日は合不合過去問をやりました。

 予習シリーズの巻末に載っているものと,週テスト過去問集に載っているものの年度が違うので,算社理は2回分できます。

 

 結果は・・・

 1発目(国算150点満点,理社100点満点)

 国語 82点

 むーん・・文章の読み込みがやはり足りない。。

 算数 84点

 むーん・・そこを落とすか?30秒で解けるような問題やないか。途中で茶―飲む時間あったらそれとあれとこれも出来るはずやんか。。1点の重み(算数なら1問の重みはすごい)をちょっとは感じてくれやー。

 社会 86点

 よくできとるょ。しかし,オランダ人がどこどこ近くで生産されていた焼き物を輸出したのどこどこは長崎と答えられているんですが,そう考えた理由を答えなさいという簡単な記述問題の解答欄。「知識として覚えていたから」。。そんなこと書いとる暇があったら,「国際連命」を書き直せよ。。でな,ちょっとずるしたやろ?ずるはあかんぞ。

 理科 66点

 水溶液,あんなにやったのにのう。。熱量なんか,ばばっと計算せいよ。。

 

 総じてリケジョちっくでない点数やな。

 と思いつつ,中学受験生らしい点数になってきたなぁという思いも。これからまだまだ伸びるしな,とけちん。

 記号問題の空欄があるので,何でウとかエとか書いとかへんの?まぐれで当たるかも知れへんやん?と言いましたら,えー,だってそんなの,分からないのにまぐれで当たるってこと?だめじゃーん,と正論めいたことを言うので,あほ,普段のお勉強ではそうやけどな,テストは点数を取る訓練でもあるわけやろ,記号問題を空欄にしておくのはもったいないで,と。

 それから,それでは明日はやっぱウだよね,アより当たりそうだしね,という密談により,ウ号作戦でいくことに。今日の合不合,ウが多いとええなぁ。

 それにしてもとけちん,まじめなんかあほなんか分からん。

 

 ほんじゃ,2発目やろうぜい!

 算数84点(当該年度女子平均61.4点)

 社会59点(当該年度女子平均51.7点)

 理科51点(当該年度女子平均50.9点)

 

 しくしく・・・

 理科特訓の成果はいずこに・・

 やっぱ,時間が足りなくなりますね。

 難易度はいずれもそんなには高くはなかったと思いますが(そりゃ,難しい問題もありましたけど),てきぱきやる習慣が付いていないと,歯が立たない。

 

 ま,とにかく,今日。がんばってこーい!

 

応援,しているぜぃ!