わしが教えたる!父と子の中学受験

2022年受験の長男(ぽーやん)が麻布かどっかに入るまでのお勉強をがっつり後押し。2019年受験の長女とけは塾なしで乗り切りました。

問題集などたくさん買い込んできました

 とけちんの受験指導に伴う激しい葛藤をやり過ごすべく,教材購入にいそしんできました。

 こういう時には買物依存症になってやるぅ。

 予習シリーズが我々の主要な教材であることに変わりはなく,ペースメーカーでもあるわけですが,春休みには色々集中特訓をやってみたいという先走った思いがありまして。

 また,来週末に上京してくる良く出来少年塾生と一緒にやる教材も必要であるとの思いもありました。

 事前にインターネットで下調べをし,でもやはり自分の目で見て選びたいという思いもあり,行って参りました。

 この辺りではたくさんの中学受験用参考書が置いてある丸善・丸の内本店。

 八重洲ブックセンターの5倍ほどものスペースが中学受験参考書に充てられている。

 で,買い込んできました,合計20冊!

 事前に購入を検討していたけれど,実物を見て見送ったものもあり,やはり,実物を見た方が良いなぁと思いました。

 

国語

国語の文章で答える問題の答え方がすっきり分かる

(記述式の解答を,だめ解答例と見比べることによって矯正していけるのではないか。模範解答だけではなく,だめな例を挙げられているのがいい)

中学入試の最重要問題 国語「言葉」

(語彙などの自発的勉強が少ないところを補完。書き込み式なので,続けられそう)

パターンで覚える入試の漢字

(漢字はたくさん書かないとですもんね。熟語の意味も書いてあり,語彙の勉強にも役立ちそう)

ハイクラステスト国語

(時間配分,点数がついているので,やる気も上がるかな)

受験国語の読解テクニック 実践問題集

(解き方の部分を含めて読み合わせをしていくべく2冊購入。厳しい時間制限が吉と出るか)

 

算数

難関中合格シリーズ 単元別対策

よく出る 立体切断,2つの変化を追う,工夫の求積,場合の数,規則性,和差・割合

(春期集中特訓に向けて。時間指定がゆるやかっぽいので,じっくりやるのに適していそう)

速ワザ算数

平面図形編,数の問題編,立体図形編

(速さも意識してもらおうと。典型問題がおさえられているし,解説も簡潔で分かりよい)

塾技算数

(ばっとおさらいに。技というほどのものではなくっても,大切なヒントはいっぱい)

カードで鍛える図形の必勝手筋

平面図形編,立体図形編

(カードである必要があるのか分からないが,その名の通り必勝手筋を学ぼうと。他の問題集よりも問題の種類のバリエーションに富んでおり,いろんな問題に対応できるようになりそう)

 

理社

すらすら解ける魔法ワザ

算数・図形問題

理科・計算問題

(解説もていねいだし,典型問題は網羅されているし,本当にすらすら解けるようになりそう)

 

 さて,何から手を付けるか。

 公開組分けテストが終わったら,いろいろやりたいわー。

 上記をご覧いただければお分かりのとおり,国語と図形をがんばりたいと思っています。

 やっぱ,図形は面白いし。

 手筋を学ぶこともそうだけど,実践の数がやっぱりものをいうでしょうし。

 理社の暗記物は予習シリーズの繰り返し(「まとめてみよう」と「四科のまとめ」を基本に据えて)が効率的だろうから,新たな教材は買いませんでした。

 

 九州からのよく出来少年(ぬいぐるみ好き)とは,やっぱり,図形三昧の特訓をしよう。

 あー,買い物しただけで,夢が広がるわー(苦笑)。

 

がんばろっ!