わしが教えたる!父と子の中学受験

2022年受験の長男(ぽーやん)が麻布かどっかに入るまでのお勉強をがっつり後押し。2019年受験の長女とけは塾なしで乗り切りました。

今日はコリコリ週テスト過去問三昧

 いよいよ明日に迫って参りました,四谷大塚公開組み分けテスト。

 我々にとっては,一大イベントです。

 今日は,算数理科社会の週テスト過去問集をやり遂げると覚悟し,久しぶりにその決意を遂げました。

 ・・・と書けるはずだったんですが・・・

 途中,中和,水溶液と金属の反応の理解が極めてあやふやであることが判明し(問題は入試問題からも引っ張り出してきていくつも解いたのに・・),急遽,4科のまとめの当該部分をやり直しました。前回の水溶液の溶解度も,いくつもいくつも問題をやって,週テスト過去問では解けていたのに,本番の組分けテストではその計算問題が1問も正解していないという,今までのあれやこれやはいったい何だったんだ状態で途方にくれたんですが,今回もその二の舞になる危険性があり,いやー,参った,参った。

 算数頭は(少しは)あるように思うけど,飽和や中和などという初めて習うとイメージがつかみづらく抽象的なきらいのある事象が絡むと,一気にあれれーとなるもんなんですね。

 ・・・という邪魔者(?)が入り込んできたとはいえ,3教科(国語は出版されていない)で合計40回分引く3回分(わしの方が力尽きて,もう,めしにしようやっちゅう感じになりましてン)。

 それでも,この一週間で,ようやったもんです。

 そのうち,算数は,何回か点数,越されちゃいました(言い訳すると,こっちはビールとか飲まされてるし・・えらい機嫌よくビールを持って来よるなぁと思ったら,わしに勝ちたくて,酒精の影響力を味方につける作戦だったらしい・・子どもらしからぬ作戦だ。)。

 問題演習はやり残しが少なからずあり,時間の使い方が悔やまれるところです。やっぱ,国語特訓にえらいこと時間がかかったしなぁ。

 たぶんその割にほとんど目に見える効果はまだ現れへんのやろなぁ・・

 ま,今そんなことゆうてても仕方ないのであって,精いっぱい頑張ってきてもらうしかないですわ。

 明日は本番やー。はよ寝ーい。